Ar-Rihla

旅と写真とあといろいろ

Windows 10 / Lightroom CCでLR/Mogrify 2を使って撮影情報を透かしで挿れる方法

f:id:kamasho:20171101222237j:plain

ちょっとハマったので備忘録。

Lightroom EXIF 透かし」みたいな感じで検索すると、LR/Mogrify 2を使えって言う記事が上の方に出てくると思う。

www.twinklestars.net

LR/Mogrify 2っていうのはLightroomプラグインで、TOP画像の様にJPEG書き出し時にEXIFの情報とかを透かしで入れたり枠線を入れたりすることができる。

プラグインの導入自体は記事の通りに進めれば問題ないんだけど、実際の書き出し時にハマった。

LR/Mogrify 2を動かすためには、次の3つのプログラムが必要になる。

LR/Mogrify 2を動かすためにMogrifyが必要で、Mogrifyを動かすためにVC++が必要になる。

というわけで、後ろからインストールしていく。

まず、MSのサイトからVC++を入れる。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads

とりあえず最新版入れとけば問題ないと思う。「Visual Studio 2017 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ」で問題なく動いた。インストールしたら再起動する。

次に必要なのはImageMagick。これは画像編集用のライブラリ群みたいなもんで、ImageMagickの中に含まれているMogrifyってのをLR/Mogrify 2が参照するため、必要になる。

www.imagemagick.org

上からインストールする。幾つかバージョンがあるけど、今回は最新の「ImageMagick-7.0.7-9-Q16-x64-dll.exe」を選択。staticを選ぶとMogrifyが入ってないので、dllの方を選ぶように。

ImageMagickを入れる際には注意が必要。インストーラの画面で「Install legacy utilities (e.g. convert)」に必ずチェックを入れること。これをやらないとMogrify.exeがインストールされない。ここでちょっとハマってしまった。

f:id:kamasho:20171101225814p:plain

インストールが完了したら、LR/Mogrify 2の設定を行う。Lightroomの書き出し画面に後処理のアクション、LR/Mogrify 2ってのがあるはずなので、この中のText Annotationsを挿入。右側にLR/Mogrify 2の設定画面が現れるので、Mogrify ConfigurationのPath of Mogfiry applicationにImageMagickのインストール先に存在するmogrify.exeの絶対パスを設定する。例えばC:\ImageMagickにインストールした場合、C:\ImageMagick\mogrify.exeみたいな感じになる。

あとはMogrify Text Annotationsの欄で透かしの設定をして、書き出しを行う。これで問題なく透かしが入ってくれるはずである。